こんにちはToTToです。
寒い日が続いていますが、今日は、「談話室」という遠赤外線ヒーターをかれこれ4年使っているのですが、使ってみた感想を書こうと思います!
迷っている方がいたら、参考にみてみてください!
ちなみにこれが談話室です。
R2-D2みたいで可愛いやつなんです!ちなみにうちのは黒色です。
本題の感想に行くまでちょっと長くなるので、ここで先にざっくり感想を書いて置こうと思います!
僕のうちで4年使った感想がズバリ!
めっちゃいい!めっちゃおすすめです!
安全面や信頼感、使いごごち、あったかさ、耐久性など
いろいろな理由があるので、それは下で詳しく紹介できればと思います!
談話室(遠赤外線ヒーター)を4年間使った感想!赤ちゃん、ペット、乾燥が気になる人におすすめ!
■談話室(遠赤外線ヒーター)を選んだ理由を紹介!
そもそもなんであまり聞き慣れない「談話室」という遠赤外線ヒーターを買ったかというと。
タイトルにもあるのですが、赤ちゃんが生まれた時に、
暖房どうしよう?
と思ったからなんです。
寒くて風邪引いたら大変だし、ただ普通のエアコンだと乾燥するし、ホコリも舞うみたいなんでちょっと心配だなと。うちの可愛い赤ちゃん(娘)に何かあったら大変だ!と思い、いろいろ調べると。
デロンギ的なオイルヒーターが一般的みたいで、いろいろレビューとか出てたんですね。
ただ!
ちょっと納得いかないなーというモヤモヤがあって。。。
というもの、
僕の実家にデロンギのオイルヒーターがあって、昔使っていた時に、時間かかるし、重いし、コスパ悪いなーと思っていたのが、こびりついていて。。。
(今思えば昔のモデルだし、だいぶ古くなっていたからだと思うのですが、当時そこまで頭も回らず。なので別にデロンギをディスってるわけではないのでご容赦を。)
という事もあり、その他いろいろ調べていたら、バアちゃんが「談話室」がいいよ!と、ひょんなところから「談話室」の名前が出てきたんです。
確かにバアちゃん家に行った時に使っていて、暖かかったなーと。
その後、いろいろ調べて結局「談話室」にしたという感じです。
さっきアルバムひっくり返していたら、
新生児の時から、1歳の時、初めて歩いた時、節分の時などなど、常に子どものそばでR2-D2かのように温めてくれてました!ありがとう「談話室」の人!
という、経緯はこんな感じにしておいて、
次は談話室のいいところ、メリットを語る前に、ちょっと談話室の説明しときます!
■談話室(遠赤外線ヒーター)について
「談話室」は株式会社アールシーエスという群馬の会社が作っている、遠赤外線ヒーターです。
創業は昭和54年という事で老舗です。
サイトはこちら
僕が「談話室」を調べていて、決めた理由の一つにこのサイトもあります。
それは、サイトの下の方に書いてあるこの文章です。
生産数には限りがあります
夢暖望、暖話室は、材料の調達から生産まで、全て群馬県にある自社工場で行っているため、作れる台数が限られてしまいます。
発熱体は、特殊素材のため、材料の入荷に限りがあります。
近年は安全性が高く、信頼のおける国産暖房器の需要が高まり、さまざまな通販雑誌で人気を博しているため、毎年商品が不足気味で、多くのお客様に残念な思いをさせてしまい、大変申し訳なく思っています。
作れる台数が限られているとしても、国内で生産することにこだわり続けます。
ウチのばあちゃんが買うくらい、色々な雑誌や口コミが広がっていて、売れているけれど、海外に工場作って、量産したりしないところ。国内での生産を貫くところ。
たぶんそんな大きな会社じゃないから、海外で作り始めると品質管理しきれなくなったりするからだと思うのですが、そういう品質管理を考えているところが、ちゃんとしてていいなと思ったんです。
また、どういう人が開発して、生産しているか、写真とコメントまでつけてくれているところや、
地味なんですが、会社概要に電話、fax、メールアドレスまできちんと表示しているところ。
これって一見あたり前のような事なんですけど、
問い合わせの先がわからないメーカーやECサイト、退会できないサブスク、配信解除できないメルマガとか、最近そういうところが多い中、すごくちゃんとしているなと、信頼できるなと思ったんです。
自分たちの仕事に自信がなきゃ出来ないなと。
僕の場合、子供ですが、人によっては、ペットやおじいちゃんおばあちゃんなど、暖房器具って一つ間違えると危ないものもあるので、ちゃん作ってある、信頼できるってとっても大事だなと思ったわけです。
談話室を作っている会社さんはそんな会社です!
■談話室(遠赤外線ヒーター)を4年使った感想
さて、長くなってしまいましたが本題の感想を書こうと思います!
ダイジェスト的に最初に結論(めっちゃいい!めっちゃおすすめです!)は書いてしまっていますが、詳しい理由を書いていこうと思います。
・なんせ安全&信頼感
最初は暖かさについてかと思いましたが、やっぱり僕の場合、赤ちゃんのためなので、安全というのは一番でした!
熱くしても表面温度が38度以下なので火傷もしないし、逆にほんのりあったかい感じがめっちゃいい感じです。
また、信頼感は上でも書いたので、ここでは書かないですが、ちゃんと価値観が同じ日本の人が作って点検してというのは、とっても安心しているとこです。
・あったかさについて
オイルヒーターなどもそうですが、エアコンと比べると速さはないですが、じんわり芯からポカポカあったまる感じはいいです!
あったまると、すごく自然なあったかさになるので、まるで4月とか5月みたいな感じです。
エアコンは温まった後は、乾燥したり、ほこりっぽかったりするので、個人的にはあまり好きじゃないんですが、談話室はそれがないので、すごくいいです!特に乾燥しがちな人にはオススメかと!
・使いごこち、デザイン
下にコロコロがついているので、別の部屋に持って行ったりも便利です!
また、実は右左それぞれ250w、500w選べるので250w、500w、750w、1000wと計4つの暖かさに調整できるのも便利です!
この辺は電気代に直結するので、部屋にみんないる時は強く、1人の時は弱くと調整できるのはめっちゃ便利です。
あと、地味にこの円柱のデザインが好きで、R2-D2的な感じ、ちょっと本物よりは小さいですが可愛くてすごい好きです。
赤ちゃんや子供が掴まってたりするとめっちゃ可愛いです。
■談話室(遠赤外線ヒーター)の電気代について
毎日つかうものなので結構きになるのは電気代ですよね。僕は使った感じあまり変わらないか、エアコンよりちょっと増えたかなー?くらいの感じでした!
公式のサイトに説明だと、結構安いのかなと思いますので比べてみてください!
暖房の電気代は、どれだけ電力を消費したかによって決まります。
「夢暖望」「暖話室」はエアコンや、オイルヒーターなど他の電気暖房に比べ、少ない電力で温めるので電気代が安くなります。
以下の表で、「夢暖望」「暖話室」の消費電力と電気代をご確認ください。
さらに、各暖房メーカーのホームページやカタログに記載されている、消費電力や、電気代と比較してみて下さい。
「夢暖望」「暖話室」は、他の電気暖房に比べて電気代が安いことがおわかりいただけると思います。
比較表
また、エアコンやオイルヒーターよりも少ない電力で暖まる理由もありましたので紹介します!
エアコンより少ない電力で暖まる理由
他の電気暖房より暖まる理由 温風で暖めるエアコンは床と天井の間に10℃くらいの温度差が生まれ、足元が冷えやすくなります。
止めてしまうと空気はすぐに冷えてしまうため、高い設定温度のまま使い続ける必要があり、電気代の増加に繋がります。
また、室内が乾燥するため、エアコンをメイン暖房にしている多くの家庭が加湿器を併用しており、それも電気代が余計に掛かる理由の一つです。
「夢暖望」「暖話室」は遠赤外線の効果により、直接人の体を暖めてくれます。
空気を暖めないので床と天井の温度差は1~2℃しか発生せず、加湿器も不要です。 暖まった壁や床から「輻射熱」が放出されて部屋全体が均一に暖まり、暖房効果が持続しやすいため、小さいワット数に切り替えて電気代を抑えることができます。
エアコンは確かに、ずっとつけ続けないといけないのが、乾燥するのであんまり好きじゃないんですよね。。。僕は。
オイルヒーターより少ない電力で暖まる理由
オイルヒーターは、「オイル」という液体が暖まってから周りに熱を出すため、暖まるまでに時間が掛かり、その分、電気を多く消費します。
オイルを暖めるにはパワーも必要で、1,500ワットほどの消費電力の大きな機種が多いのはそのためです。
「夢暖望」「暖話室」は熱伝導率の高いホーローをパネル部に採用しているため、短時間で効率的に電気を熱に変換することができ、オイルヒーターよりも早く暖まります。
また、ヒーター温度をそれほど上げなくても遠赤外線が十分に放射されるため、大きな消費電力を必要としません。オイルヒーターよりも電気代を抑えることができるのは、そういった理由からです。
そう、たぶん実家で感じた遅いなーという感じは、オイル温めてる時間なんだなーと思う今日この頃です。
■まとめ
まとめも何もないのですが、エアコンでもオイルヒーターでも談話室でも、人それぞれなんか選ぶ基準かあると思うので、それぞれ選ぶのがいいと思いますが、
僕は、談話室かってよかったなーというのが4年間使ってみた感想です!
まあ、これからも使うので4年じゃなくなっていくんだと思いますが。
以上、
談話室(遠赤外線ヒーター)を4年間使った感想!赤ちゃん、ペット、乾燥が気になる人におすすめ!
おしまい!
こちらもおすすめ
育児と仕事で手一杯!家事なんて出来ないよーという方へ
寝かしつけの試行錯誤をまとめました!
カメラ欲しいなーというかたへレンタルもあるよ