子育て
仕事が残っている時や、大人の話をするとき、やりたいことがあるなどなど、どうしても起きたい時ってあると思うんです。 そんな時に使える、寝落ちしない方法、効果があった方法がいくつかあるので、紹介しようと思います。
4歳の子供が1度も転けずに1日で自転車に乗れてしまった件について こんにちはToTToです。 のれてしまった。乗れてしまったのです。うちの子が、自転車に。。。。 よく、 「ストライダー乗ってるとすんなり自転車に乗れるようになる」 っていう話は聞いて…
共働きの皆さん、子育て中の皆さんいかがお過ごしですか。毎日、家事もして、仕事して、育児もするともう毎日時間なさすぎですよね!今日は時短家事テクニック!という名の我が家のずぼらの極みのテクニックをご紹介しようと思います。
こんにちはToTToです。 漫画でも映画でもカメラでもなんでもない、親バカチックな話なのですが、 昨日、子供が保育園で月1の身体測定があったようで、 なんと身長が1センチものびていたんです! おおーパチパチパチ! だからなんだというのはあるのですが、…
寒い日が続いていますが、今日は、「談話室」という遠赤外線ヒーターをかれこれ4年使っているのですが、使ってみた感想を書こうと思います! 迷っている方がいたら、参考にみてみてください!
この前なんかの記事で、「定期的に人生の棚卸しすると人生豊かになる」系の記事を読み、年末年始にちょっとやってみたら、結構よかったので紹介しようと思います!
最近、子供もある程度大きくなり、昔の怒涛のような生活からすこし落ち着いたので、少し振りかえってみて、マジで買ってよかった!ほんと助かった!と思える家電を紹介しようと思います!
こんばんは、ToTToです。 昨日の夜に子供を寝かしつけるときに絵本「さるむかし」を読んでしたのですが、気になることがあり、夜もねれないので、乱文かつざっくばらんに考えたことを書きなぐってみようと思います。 読んでいた絵本は「さるむかし」 「きび…
急に、良きパパ面したい!と思い、子供と映画「ドラえもん のび太の新恐竜」を見たら、想像以上に恐竜への食いつきが良く。その後、博物館に恐竜の骨を見に行き、吸収していたので、有意義に子供と遊べたぜってことで、ブログに書いちゃおうかとおもいます。