こんにちはToTToです。
みなさんいつ髪を切ってますか?
僕は結構前から、仕事帰りに乗り換えの駅で美容室に行って髪を切っているのですが、「平日の仕事帰りに髪を切るメリット」があるのですが、僕の周りの人は知らない人が多かったので、
今日は
平日仕事帰りに美容室で髪を切ると、こんないい事があるよ!
ということを紹介しようと思います!
僕は結構気に入っているので、気になった方はぜひ一度試してみてください!
平日の仕事帰りに美容室がオススメな3つの理由と、遅くまで営業している美容室の探し方を紹介!!!
- 平日の仕事帰りに美容室がオススメな3つの理由と、遅くまで営業している美容室の探し方を紹介!!!
- ■休日に髪を切る時、こんなことありませんか??
- ■僕が休日に美容室で髪を切りたくない理由
- ■平日の仕事帰りに美容室がオススメな3つの理由を紹介!
- ■平日の仕事帰りにやっている美容室の探し方
- ■こちらもおすすめ
■休日に髪を切る時、こんなことありませんか??
・朝起きて髪をセットするけど、なかなか決まらなかったり
・トイレに行った時に、「髪伸びたなー」と思ったり
・オンライン打ち合わせの時に自分の姿を見て「結構髪伸びてね?」と思ったり
僕の場合、髪を切った日に次回の予約を入れるみたいな器用なこと出来ないので、「髪伸びたなー」と感じた時は、完全に伸びている事が多いんです。
だいたい気が付いた時には、すでに伸び切っているので、「髪切りたい!」と思って会議に集中できなかったりしちゃうんです。
で、その日のうちに近所の美容室や美容院に電話して予約しちゃえばいいのですが、
以前の僕は、土日になってから電話していたので、
「日曜日の15時しか空いてません。」
とかいう状況で、日曜の15時から髪を切っていました。
■僕が休日に美容室で髪を切りたくない理由
金曜の夜、よし、やっと休みだ!土曜か日曜に髪を切るぞ!と思いながら寝て、
土曜のお昼くらいに電話で予約して、
日曜の15時に髪を切る。
これって、なんかめっちゃ損した気分にならないですか?
日曜日の15時というのがクセモノで、15時だとどっかに遊びに行くのも不完全燃焼だし、実質1時間くらいなのに、日曜全部拘束されてる感じがすごく嫌で。。。
しかも、土曜日は電話したタイミングですでにお昼を過ぎているという、なんとも無駄な感じが嫌で。。。
髪を切るだけで、今週終わった感があるのが、僕が休日に美容室に行きたくない理由なんです。
僕が事前に予約すればいいのですが、少年時代から、母親に
「あんた、髪伸びたね!髪切っておいで!」
と言われ、当日床屋に行って、順番が来るまで漫画を読んで待って、スポーツ刈りにしてもらっていたのを引きずっているのだと思います。
そんなこんなで、前置きが長くなりましたが、
休日が、髪を切るので潰れるのが嫌で編み出したのが
平日、仕事帰りに美容室に行く!というモノでした!
■平日の仕事帰りに美容室がオススメな3つの理由を紹介!
そんなこんなで、
休日が、髪を切るので潰れるのが嫌で編み出した平日、仕事帰りに美容室に行く!
がオススメな理由を紹介します!
平日の仕事帰りに美容室にいくのがオススメの理由その1:休日が潰れない
さんざん書いているので、あれですが、まず最初は
休日が潰れない!
です。
平日に髪を切ってしまうのであたり前なのですが、土日ともまるまる自由に使えると可能性無限大です。
また、平日であれば、仕事帰りに髪を切ったところで1時間〜2時間くらい帰るのが遅くなるだけです。
ご飯を食べて、お風呂に入ったあとテレビを見ながらボーとしていた1時間で、休日の2日がまるまる自由に使えるのであれば、これほどお得なことはないと思います!
空いた土日で、どこか旅行に行ってもいいでしょうし、都心に買い物やデートに行ったり、趣味に没頭するのも、仕事するのも、なんでも出来ちゃいます!
土日フリーダムは無敵です!
平日の仕事帰りに美容室にいくのがオススメの理由その2:料金が安い
後で平日の遅い時間まで営業している美容室の調べ方を詳しく紹介するのですが、
家の近所の美容室は、遅くまで営業していないと思います。
だいたい遅い時間まで営業しているのは、ターミナル駅や利用客が多い大きめな駅の美容室になります。
そんなところは、おしゃれな美容室の激戦区だったりします。
なので、必然的にいろんなお店があり、技術の切磋琢磨しながら、料金も切磋琢磨している事が多いです。
駅付近に数軒しかライバルがいない近所の美容室より、何十軒もライバルがいる美容室の方が、夜遅くまで営業していて、カットもうまいし、料金も安く、平日に髪を切れていい事ずくめなんです!
平日の仕事帰りに美容室にいくのがオススメの理由その3:丁寧に対応してくれるし早い
休日になると、1人で何人も同時に切るような、おしゃれな美容室でも、平日の夜遅くとなると話は別です。
僕ももうずっと平日の夜に美容室に行っていますが、多くてもお客さんは3人とかです。
だいたい、美容師さんが1人づつ対応しています。
そんな訳で、カットの調整とかも丁寧に対応してくれる印象を受けます。
また、土日だと、「ちょっと待っててください」と言われて他のお客さん切って、戻ってくるみたいな事がありますが、そんな事もなく。
休日よりカット時間も早く終わります。
以上が、平日の仕事帰りに美容室がオススメな3つの理由です。
どうでしょうーメリットばかりじゃないですか?
どうしてもこの美容師さんに切ってもらいたい!みたいなこだわりがあるのであれば別ですが、特に強いこだわりがなければ、一度試して見てはいかがでしょうかー
次は、僕が平日遅くまでやっている美容室の探し方を紹介します!
■平日の仕事帰りにやっている美容室の探し方
探し方はとっても簡単です!
ぼくは美容室マスターとかじゃないので、普通にホットペッパービューティーです。
まず、アクセスして、「今日」を選択して、「エリア」を選択。(今回は例なので渋谷にしました!)


その後、「日時・料金・こだわり」を選択して、「時間」を設定します


お好みの時間を設定。
今回は21時にしましたが、エリアによっては22時とかもあるので、近くの駅や、乗り換えの駅などで探してみてください。
すると、渋谷だと43件も出てきました!


男性の方は、写真から合いそうなお店を選び「クーポン・メニュー」を選びます。
時々、メンズでしていても男性用のメニューがなかったりするので、確認した方がいいです。
今回は男性用のメニューがあったので、お好きなメニューを選択して、予約します


こんな感じです!
簡単なんで気になった方は一度試してみてください。
もしかしたら、行きつけの美容室のカットの感じと違う場合もあるかもしれませんが、何店かいってみるといい感じのお店も見つかると思います!
また、よかったお店を2、3店舗持っておくと、平日のどんな時でもいい感じに髪を切れるので、突発的に髪を切りたくなっても心配なくなっていいと思います!
以上!
平日の仕事帰りに美容室がオススメな3つの理由と、遅くまで営業している美容室の探し方を紹介!
でした!
ぜひ試してみてくださいー
■こちらもおすすめ
仕事でストレスフルな人にオススメなスカッとする漫画の紹介はこちら
時間って大切なので、僕も使っているオススメ時短家電をご紹介
ハードな親知らずを抜いた時のすべてはこちら
懐かしい名作CMはこちら
ゆっくり読書したい!そんな方にオススメのアイテム紹介
ふと仕事の事やこれからの事を振り返るのって大切だと思うので
占いってなんか気になりますよね。今年の占いまとめてみました!